ランキング参加中!
皆様の応援が心の支えです。
ポチっと応援お願いします( ^ω^ )
にほんブログ村
皆さん、こんにちは!
とりてんです( ^ω^ )
前回はこんなことがありました♪
遅い時間アルアル。三度目の魔界CM!嬉しいけどらそろそろ中段チェリーを経由して当ててみたい(贅沢)
個人的には、どっちも名機!AT・ARTのゲーム性としては似ている両者ですが、どちらもそれぞれの良さがありますよね。
何より、両者共に演出がアツイ!
最近、この機種の記事ばかりですが、またまた打ち比べしてきました♪
12/25稼働
タイバニ、120G~
高確以上と信じて←
中々示唆が出てくれませんが、そういう時に限って赤ステチェン二回確認…
結局、CZ1スルーしつつ330Gで当選
安定のブルーローズでしたが…

あっぶねぇぇぇ!

ラストゲームまで引っ張られました汗
からのスルー!本当に難しいですね…
でも緑アイキャッチ→超高スタートからすぐに再度当選
今度もブルーローズで、ナビレベルまでアップしました( ^ω^ )

本当に僕はボーナス振り分けには恵まれています。やっぱり、愛ですよ愛( ^ω^ )
そして、ナビレベルもここで取れるとATストックが二個あるようなものなので嬉しいですよね。
個人的には純増アップよりも、その恩恵が強い気がします。
セイクリッドセブンと違って、本当に初期のアビリティライズが大事なので、そこを二回やれるのが素晴らしい。
理想は純増高い状態で、そこも上手くやることですが、失敗してもリスタートできふのは美味しい。
スイカ一発引いて黄色継続率でスタート

ボーナスを複数回挟みつつ、ナビレベルもマックスに!

ここで継続率も、マックスとは言わずとも赤まで上がると違うんですけどね。
何が違うって、レア役の働きが違います。
リプ若しくはベル・ベルこぼしに関しては、しっかり段階的に上がって行きますが、レア役に関しては色毎に一律のボーナス抽選なのです。
ザックリとこんな感じ
ボーナス確率 | 弱チェリー | 強チェリー | チャンス目 | スイカ |
黄 | 12.5% | 50.0% | 37.5% | 18.8% |
緑 | 18.8% | 75.0% | 50.0% | 25.0% |
赤 | 25.0% | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
黄色と赤では二倍差が基本。スイカに関しては三倍以上違いますよね。
タイバニが続かないイメージが強いのって、コレのせいもあります。だって、初期の継続率だとクッソ重たい強レア役でも期待できませんしね。
そして、これもタイバニあるある

ナビレベルが上がるとATは落ちるw
ナビレベル落としちゃうと、継続率も持ち越せないのがまた辛いところ。
一回落ちちゃうとズルズルと立て直せず終わることが多いですね。
セイクリッドセブン、宵レギュラー2連610G当日19G~
おそらく、前回ゲーム数は途中でART挟んだのか正確ではないです。多分、500G弱だと思います。
136G青レギュラー
メイドさん集まってラッシュ確定!( ^ω^ )
やっぱり、カッコいい( ^ω^ )

そして、初期から結構なことになっていますががが( ^ω^ )

タイバニは初期で頑張らなければなりませんが、セイクリッドセブンは振り分け頼みの運ゲーですからね。たまに来るこの優遇は本当に美味しい!
まずは、さっくりと最高継続率に!

さあ、ここまできたら後はひたすら伸ばすだけです。
個人的には、ここからは少し作業感が強いんですけどね。一番楽しいのは、ARTを育てていく過程です。
でも、やっぱりストックがない時の、
『落としてたまるか!』という感じは楽しくもあったり。

大満足!
まとめ
やっぱり、どっちも楽しい!
個人的に両者の良さをまとめると
セイクリッドセブン
◎やっぱり、A+ARTは楽しい!タイバニと違って、継続ストック取れなくても、上手くボーナス絡めてARTを育てていく過程は楽しいですよね。というか、極論A+ARTというだけま楽しい←
×やっぱり、どうしても最高継続率になってからの目標のなさが…
継続ストックとれたセットの残りゲーム数は、殆ど消化するだけの作業になりがちですし、そこから鬼高確とかきても…
他のA+ARTならば更なる特化ゾーンorゲーム数を!と意気込めますが、セイクリッドセブンに関しては、毎セット獲るか獲らないかだけですからね。
仕方ないとは言え、そこがやっぱり少し残念。〇〇セット到達でエンディングARTとかあれば、また一つ目的があって良かったなーとは思います。
タイバニ
◎6号機屈指の楽しさ!やっぱり、出る出ないも大切ですが、引くべき所で引くことを求められるって大切です。
デキレばかりだとやっぱり楽しめませんよね。
低設定でもしっかりやれるCZにいきますし、AT中もヒキ次第で結果がついてくるのはスロットとしての楽しさ満載だと思います。
仕様上、リミットがあるのは仕方ありませんが、個人的にはそこもあまり気になりません。出玉的にそこまで出れば十分ですし、一定のゴールがあるというのは燃えすしね。
×辛い…ひたすらに辛い!セイクリッドセブン以上に波に乗るまでが辛いですよね。セイクリッドセブンはボーナスを引いて凌ぐということもできましたが、こちらは逃げ場がありません。
ただ、引くしかありません。6号機でレア役が仕事する機種全般そうですが、ATは辛くなりがちですよね。タイバニに関しては、それが如実に現れていると思います。
という所が、ザックリとした僕の感想です。
結論!どっちも楽しい!
みんなも打って、設定投入率上げようぜ!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
姉妹サイトもよろしくお願い申し上げます。
おはようございます☀本日は味噌の日!地域によってはお雑煮がお味噌の地域もあるみたいですね。慣れ親しんだ味も良いですが、そっちも気になる♪
毎月30日は『味噌の日』 https://t.co/34J7V3lcwL— とりてん@山佐とKPEの犬 (@tori_slot2020) December 30, 2020