ランキング参加中!
皆様の応援が心の支えです。
ポチっと応援お願いします( ^ω^ )
にほんブログ村
皆さん、こんにちは!
とりてんです( ^ω^ )
前回はこんなことがありました♪
https://tori-slot.com/【リゼロ】リゼロ設定狙い!天国飛んだりモード/
今回は隠れた名機・北電子のダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかを解説しながら実践します。
普段はこういう解説記事を書きませんし、書けるほどの知識がありませんが、
好きな機種の普及も含めて書こうと思いました。
もう殆ど導入がないorバラに少数導入が殆どかと思いますが、
良かったらお試し下さいませ。
Contents
ダンまち・ゲームフロー
ダンまちは二種類のRTを搭載したA+RT機です。
通常時はボーナスやCZ、RT「ソロプレイを経由しつつ、上位RT「マルチプレイ」を目指します。
RT「ソロプレイ」

突入契機
・通常時の抽選
通常時には一定のゲーム数で有利区間へ突入&小役でのRT直撃抽選を行っています。

ゲーム数別RT直撃抽選期待度
ボーナス終了 からのG数 | 期待度 |
1-24G | ★ |
25-49G | ◎ |
50-74G | ○ |
75-99G | △ |
100-124G | ★ |
125-174G | ◎ |
175-224G | × |
225-249G | ○ |
250-274G | ◎ |
275-299G | ○ |
300-349G | × |
350-374G | △ |
375-424G | ○ |
425-449G | △ |
450-499G | × |
500-524G | △ |
525-549G | ○ |
550-574G | △ |
575-624G | × |
625-649G | △ |
650-674G | ○ |
675-699G | △ |
700-774G | × |
775-799G | △ |
800-824G | ○ |
825-849G | △ |
850-899G | × |
900-924G | △ |
925-949G | ○ |
950-974G | △ |
975-999G | × |
内部状態が超高確かつ石板発光状態になれば、CZ「ファミリアホーム」に突入します。

ここに突入すれば、ベルでもRT突入期待度10%以上の大チャンスです。
・ボーナス当選時の抽選
通常時、RT「ソロプレイ」共に上位RT「マルチプレイ」への抽選を行なっています。
通常時の状態は、通常・高確・超高確とありますが、高確以上の状態でなければ上位RT「マルチプレイ」への直撃はきたいできません。
まずは、ソロプレイの当選。そこから、マルチプレイへ昇格させるのがメインルートとなります。
・ヘスティアチャレンジ成功時
通常に突如発生する1G完結の三択チャレンジ

成功でRT「ソロプレイ」突入
失敗してもヘスティアホーム突入の可能性あり
RT「ソロプレイ」基本性能
・純増:約0.4枚/G
・継続:30G
・マルチプレイへの昇格を目指すRT
└昇格期待度:約1/3
└レア役でマルチプレイへの昇格抽選
30G消化後は継続抽選あり。
押し順正解でソロプレイ継続

上位RT「マルチプレイ」
突入契機
・ソロプレイからの昇格
・通常時の抽選
・ボーナス中の白7揃い
上位RT「マルチプレイ」基本性能
・純増:約0.4枚/G
・昇格時のRT平均G数:約350G
・主に「エピソード」「ダンジョン」「デスパレードゾーン」の3パートから構成
・消化中に魔石の獲得抽選
・スタミナ0でレストポイントにて継続ジャッジ
└成功…次回エピソード突入
└失敗…デスパレードゾーン(復帰抽選)へ
マルチプレイ「エピソード」
・継続:30G
・アニメの名場面を忠実に再現!(全7話)
・G数終了でダンジョンに移行(平均70%ループ)
マルチプレイ「ダンジョン」
・継続::平均60G
・スタミナが無くなるまで継続
└白7揃いやボーナスでスタミナ全回復
デスパートゾーン
内部的にはRT「ソロプレイ」と同様
・継続:30G
・レア役でエピソードへの復帰抽選

・「ミノタウロスを倒せ」は押し順正解でデスパレードゾーン継続
マルチプレイ中の特化ゾーン
クリティカルゲーム

マルチプレイ中の白⑦揃いの一部で突入
・魔石獲得の超高確ゾーン
・魔石を毎G獲得
・BAR揃いボーナス成立で「ヘブンズストライク デウスデア」のチャンス!
ファルナ

マルチプレイ中の白⑦揃いの一部で突入
・ポーションストックの特化ゾーン
└平均7個
・継続:8G(STタイプ)
・白7揃い成功でポーションストック&G数再セット
・8G経過後も転落抽選に漏れるまでST継続
・BAR揃いボーナス成立で「神威解放」のチャンス
神威解放

「ファルナ」中のBAR揃いボーナスで突入
毎ゲーム白7カットインが発生し揃えば1〜3個のポーションを獲得!カットインの色は7の揃いやすさに加えポーションのストック数も示唆。赤や虹カットインなら複数獲得に期待!
※複数獲得時は個数が表示されず内部的にストック
平均してトータル約8個のポーション獲得に期待できる本機最強の特化ゾーン。
ざっくりまとめ
まだまだ他にも色々な要素はありますが、これさえ押さえておけば十分に楽しめます。
まずはマルチプレイを目指し、マルチプレイに到達させたら上手く継続させる為にも特化ゾーンを目指す。
正直な所、マルチプレイに入るまでは結構キツい機種だと思います。
しかし、入ってさえしまえば5.9号機らしからぬ中々の出玉感のある機種です。
それでは、次のページから実践稼働スタート
7/28稼働
ダンまち、0G~
55Gスイカ+ファミリアチャンス

通常時のバー揃いボーナスは56枚獲得のボーナスです。
RT移行抽選も弱い為、ガッカリボーナスです。
設定期待できる状況でしたら、示唆要素がありますが今回は無視。
28Gスイカ+ファミリアチャンス
スイカ+ボーナスはそんなに軽くないんですけどね(´-`).。oO(スイカ重複約10%
100G強ベル+ディヴァインジャッジプラス

こちらのボーナスは、強JAC・弱JACのある枚数変動型のボーナスです。
ディヴァインジャッジでは3回のJAC
ダブルでは6回のJACをとれます
かわいい( ^ω^ )


残念ながら、それほど枚数はとれませんでした

でも、ようやくここでRT「ソロプレイ」に突入

タイミングよく小役を引けたおかげで、マルチプレイにも突入できました。
そのマルチプレイ最初のセットで…
白⑦揃いから特化ゾーン・ファルナ突入!

この特化ゾーン・ファルナはマルチプレイ突入後、最初の白⑦揃いからの突入が優遇されていると言われていますが、詳細は不明
この特化ゾーン中にバー揃いボーナスを引けて…

神威解放突入!
しかも、二回もw
こうなってくると、もうポーション(セット)ストックが何個あるかわかりませんw
その後はエピソードを堪能しつつ、

無事、エンディングまで到達できました。
※途中で携帯の電池が切れてしまって画像がありません_(┐「ε:)_
個人的にはエンディング到達は今回で二回目です。
比較的、ボーナスが軽いというのもあって、僕の場合は二回とも2000枚overできました。
ただ、どうしてもRT純増が少ないので、他の方の稼働記事を見ているとエンディング到達したのに3桁枚しか出ないこともあるみたいですね。
まとめ
慣れない解析込みの記事でしたが、いかがでしたかでしょうか。
性質上、ややこしいところもある機種という印象ですが、
最低限、この記事のことを覚えておくだけでも楽しめると思います。
より詳しいことは、本職の解析サイトさんを参考にして下さいね←
姉妹サイトもよろしくお願い申し上げます。
毎月末日は蕎麦の日 https://t.co/XOUBaDpAuu
— @toriten014news (@toriten014news) July 30, 2020
コメント